Windows 11 にアップグレード可能ですよ~
との通知が来ていたので、早速、試してみました。
元のバージョンにも戻せるだろうし。。。
更新後、10日までなら、復元可能とのことでしたので・・・
最悪、古いパソコンを使えば、、、みたいな安易な考えです。
何が起こるのか解らないので、悩むとこですが、、、Microsoft 製品以外のアプリケーションも、別に問題なくつかえるだろ?との思いもありましたので、、、
アップグレードして何が変わったのか?
一番の変わったのが、「タスクバー」アイコンが中央によっております。
設定変更で、従来の左側配置にもできるのですが、、、めっちゃ違和感ありました。
あれ?っと思ったのが、スタートボタンから出てくる、アプリケーションの一覧
出てきません。

「すべてのアプリ」を押すと、表示されました。
やはり、中央で一覧が、表示されると、違和感あります。
電源は???画面上消えていますが、ユーザ名の右側に、電源マークがあります。そのマーク(アイコン)を押下すると、、、従来通りに・・・
文字のサイズ変更が・・・
エクスプローラー画面の文字に違和感があったので・・・何とかならんもんか?
っと考えた挙句、見つけたのが、文字サイズ、テキストサイズの変更です。

変更していると、プレビュー表示で表示してくれます。

この機能は、ありがたいですね、、、Windows10では??この辺りは触ることがなかったので、記憶にないです。
あまり頻繁に変更することは、無い機能ですので、覚え書きで残しておきます。
一番よく使うのが、エクスプローラー
何だか違和感めっちゃあるウインドウに変わりました。

このウインドウは、ほぼ毎日使うので、慣れるまで、めっちゃ違和感ありそうです。
単語の表記が少なくなり、アイコンが多くなってきた感じです。
使い方に困るようなことは、まず、無いかと思いながら使っていますが、最初は、違和感あります。
この機会にパソコン購入を?
このWindowsのバージョンアップに合わせて、新規パソコンの購入をお考えの方もいらっしゃる様子
パソコンの購入相談から、アップグレードの相談、初期設定などの設定など、気軽に相談して下さいネ
パソコン持参されると、その場で解決していきます。
オンラインでパソコンを購入するなら、広告掲載・売れ筋モデル とか、費用を抑えたい方は、少し古いパソコンを購入するとか、Office製品の有無、ウイルスソフトの有無なども含め、ご検討下さい。
パソコン特価キャンペーンを利用して最新FMVを手に入れよう!
最新FMVパソコンが、今なら最大24%OFF!
CPUなどのパソコン構成部品を予算や目的にあわせてカスタマイズできる
WEB限定パソコンを特別価格にてご提供!
⇒ 詳しく見る
パソコン・スマホのスキルアップなら、岡山市北区のパソコン教室「キュリオステーション岡山店」へ気になる費用は、こちらのページ⇒岡山市北区のパソコン教室の料金設定
同じ料金設定の中高生も大人もスキルアップできる初心者向けのプログラミング教室、子ども向けの知的好奇心を育むロボット教室、マンツーマン個別レッスンの英会話教室もしています。