岡山市北区のパソコン教室【キュリオステーション岡山店】では、知っておくと便利なパソコンやスマホのアプリ紹介などもしています。過去に質問された内容で、これは、すごいなっというのも何個かありますので、随時紹介していければよいかと
「こんなことデキナイのかな?」っとの質問より、、、回答した内容も含めて紹介します。
随分、古い記事の再アップですが・・・現在でも使えてます😧
マホで写真の背景を削除する。

この写真もスマホで加工しています。
使ったのは、「背景透明化」と「LINE Camera」
まず、「背景透明化」アプリで犬のみ残して、背景を全て削除します。
次に、「LINE Camera」にて、写真を編集、切り抜きから、貼り付ける画像を選択
たった2つのアプリを使うだけで、パソコンしかできないと思っていた人物や物の切り抜き、貼り付けがスマホできました。
スマホ作業なので、細かい部分は、拡大機能などを使いながらとなります。
あらかじめ、背景の色を統一しておくと、簡単にできるかも・・・・
動物がおしゃべりする動画が作れる
「おしゃべりペット」というスマホのアプリケーションソフトがあります。
目と口、耳の調整と録音で、しゃべっているように魅せれます。🙀
お遊び用としては、楽しめることでしょう。
気に入ってどんどん作りたい方は、少々費用が・・・
Instagramに投稿してますので、気になりましたら見て下さいネ
無償で試せますので、試してみて下さい。
こちらは、面白いですよ。
自分のペットなどにおしゃべりさせると、驚かれます。
購入しない場合は、宣伝が出ますけど・・・
YouTubeの動画でも使われている人も多いみたいです。
類似アプリもあるみたいですので、興味があれば、試してみて下さい。🙀
ブログやホームページのヘッダ画像を作る
ブログやホームページのヘッダ画像など、作成する方法は、いろいろありますが、皆さんがよく使われているWordやExcelで作る方法です。
実際に作っている様子をご覧ください。
別に隠す必要もありませんし、
このような方法でもできるといったことを知っていただければよいかと思います。
WordやExcelの機能で、背景の削除も行えますし、その画像をpng形式で保存もできます。
使い方次第で、用途は広がってきます。3Dペイントでも綺麗に編集できます。
綺麗に作るには、有料ソフトもおすすめしますが、時間も費用もかけたくない場合には、このような方法もあります。
動画では、Petty Camera を使っていますが、Windowsのキャプチャアプリ
「Snipping Tool」 でも 新機能である「切り取り&スケッチ」でもできます。
WordやExcelで作って画面をキャプチャしてもいいし
WordやExcelで作って、画像を選択し、ペイント3Dにコピペしていくなど、いろいろな方法があります。
ペイント3Dだけで、作る方法もありますが、
画像ファイル+画像ファイル??
ちょとぉ~~ってなることも多いです。
ステッカー機能を使って編集すると、思い通りになるかも知れません。
パソコンの操作画面を記録
いろいろな方法がありますが、このサイトにある「スクラッチ」のサンプル動画などは、
Expression Encoder 4 の無料バージョン
「Microsoft Expression Encorder 4 Screen Capture」
といった無料のアプリケーションソフトを使って行っています。
随分古いソフトですが、短い時間ならば、まだ、使えるみたいです。😼
無料で提供されているソフトでも出来るんです。
このソフトで作った動画をさらに、「ムービーメーカー」で編集して公開していました。
「ムービーメーカー」が使いやすかったのですが、、、、こちらも、なくなりましたネ😹
Windows10だと、 「ウインドウズキー」 + 「G」キーで出てくるアプリケーション、Xbox Game Barで、できます。
でも、環境(ハードウエア)次第となるのが、、、古いパソコンだと無理じゃん・・・
よく使うのであれば、有料のソフトを購入されるのが、いいでしょう。
または、パソコン画面をスマホで撮影するとか、、、ありかも知れませんネ
Tel:086-206-5592
Web:Web予約へ
パソコン・スマホのスキルアップなら、岡山市北区のパソコン教室「キュリオステーション岡山店」へ通いやすい仕組みの料金設定にしています。同じ料金設定の年齢制限のないプログラミング教室、子ども向けの知的好奇心を育むロボット教室、マンツーマン個別レッスンの英会話教室もしています。