パソコンにしても、プログラミングにしても、スキルアップできる人、できにくい人と別れます。どのような方が、スキルアップでき、スキルアップできにくいのか?特徴があります。😲
単純に言えば、スキルアップできるチャンスは、いっぱいあるのですが、気が付いていないだけ・・・かも知れません
スキルアップとは?
自分の知らなかった知識を身に付ける。自分の知識にすることです。😸
なので、知らないことを知ることだけではなく、知っていることでも、別の方法を試すといったことが必要となります。
ということは?
知っていることでも、もう一度、試してみること、、、、
これが必要となります。

テキストを見て、マネをしてみる。
なんだ、、、同じ方法じゃないか・・・となることもあれば、、、
あれ?手順が違っているぞ、とか、こんな方法もあるのか・・・といった内容もあるかと思います。🙀
そんな場面に出くわすと、、、スキルアップするチャンス!!
そう感じるか? いや、、、これは、知っているからいいや!!
っと思うかによって、、、違ってきます。😸
人間誰でも、知っていることを、再度、試すのは面倒なこと、全く同じ手順であれば、試す必要もないかと思いますが、、、手順を変えてしているとか、、、別の方法を試してみるとか?
ちょっと発想を変えてトライしてみると、よりスキルアップしていくことでしょう。😼
スキルアップしやすい人の特徴として、よくこんな質問をされます。
ちょっと手順が複雑な場面になった時、
「他の方法ないの?」
「もっと簡単にできる方法ないの?」
といった類の質問をされることが多いです。🙀
プログラミングをされる場合も同じです。
もっと、簡単な方法、もっと、便利な方法を探すことでより時間短縮になります。
例えば、プログラミング言語では、開発環境といった問題もありますし、ロジックといった手順の問題もあります。
パソコン苦手なんだ・・・

パソコンやスマホが苦手、、、
そんな先入観もありますよね、、、
誰でも、知らないもの、知らないことは苦手です。
反対に得意だ!!
っと言われる人の方が、少ないです。
っと、いうよりも、得意な人は、パソコン教室やプログラミング教室には来られません。😀
だから、
安心して、下さい。まわりは、みんな苦手な人ばかりです。
(ちょっと失礼な言葉になりますが。。。。)
知らないから、学びに来られているのです。一人するには不安な方です。
そんな人ばかりですので、「私みたいな人少ないでしょう。」っとよく聞かれますが、
パソコン教室やプログラミング教室は、そんな人ばかりです。😸
パソコン得意だよ!!プログラミングも別に問題ないよ!!
っと思われている方は、
得意というよりも、、、自己解決できるだけです。
当然、知らないことも多いハズです。
(ホント失礼な言い方しますけど・・・😹)
自己解決とは、自分で調べて対処できる
必要な場合は、有識者に聞く、ネットで調べる。
サポートセンターに聞く。お店の方に聞くなど、対処方法はいっぱいあります。
なので、問題が起こっても慌てず、対処していきます。
(私は知らないことだらけなので、調べることも多いです・・・素直に言います🙀)
スキルアップするチャンスはいっぱい
周りに聞ける人がいれば、安心できますよね、、、
例え、間違って教えられていたとしても・・・❓❗😭
間違いに気が付いた時に、怒る人もいれば、
気が付いた時に、スキルアップ出来た!!と感じる人もいます。
これも、スキルアップできるチャンスです。
知らないことを聞く、、、、これで、スキルアップできます。
さらに、違う方法を見つけると、、、これで、また、スキルアップできます。
複数の有識者に聞くと、より、正確な内容が解ることでしょう。
ネットで調べる時も、、、、
ある情報をみる。ホントかな?っと疑ったり、違う方法を探す。
せっかく検索したのですから、一つの方法に拘らず、別の方法も検討するべきです。
ネットでお買い物をする場合も、いろいろなお店を検討しますよね、、、
スキル、手順も同じ感覚で、いろいろな手法を試してみるとよいでしょう。
ポジティブな発想で!!
知らないと、恥ずかしいなぁ~っと思うことも多いでしょう。
特に、今の時代、、、誰でもパソコンやスマホを触っている時代、
若いというだけで、デキルヤツ?みたいな感じで見られることも多いかも知れませんね
子ども達は、「学校で習う」=「全て知っている」
との思い込みがあります。
確かに、それも間違いはないのですが、スキルアップしにくい人になりがちです。
「知っている」ので「調べようとしない。」よって、、、スキルアップの機会を失う。
といったこともおこります。
子ども達は、機械に対する恐怖感はありません。
だから、いろいろ触りまくります。知っているかのように錯覚することでしょう🙀
パソコンにしても、スマホにしても、、、それが正しい?効率的な手順かは別として・・・(失礼な・・・言い方ですが・・・)
だから、使っている人=できる人 と思い、
自身がないので、使えないかも、、、と自分と比較してしまいます。
ネガティブな発想になりがちです。
が・・・
知らないということは、スキルアップすることがあるということだと
あくまでも、ポジティブに考えると、ヤル気もでてくることでしょう。
調べても、、、、なかなか覚えられる、スキルアップできるモノでもないですので・・・
あくまでも、ポジティブな発想で、トライ&エラーを繰り返して下さい。
ネット上にもいろいろな手法、手順がでています。
自分で一番いいかな?と思った内容、、、を順番にトライしてみることです。
結局、、、
興味を持って調べたり、聞いたりすることで、よりスキルアップできるということ・・・🙀
知っていることでも、別の方法を調べることで、スキルアップしていきましょう。
パソコン・スマホのスキルアップなら、岡山市北区のパソコン教室「キュリオステーション岡山店」へ通いやすい仕組みの料金設定にしています。同じ料金設定の中高生も大人もスキルアップできる初心者向けのプログラミング教室、子ども向けの知的好奇心を育むロボット教室、マンツーマン個別レッスンの英会話教室もしています。