Curio Station OKAYAMA
岡山市北区
プログラミング教室
岡山市北区のプログラミング教室です♪

小学生・中高生・大学生・大人と、誰でも気軽にスキルアップできるプログラミング教室おなります。
義務教育にプログラミング?っと気になる方も、これから挑戦してみたい!!
学校の授業・課題で困っていることがる?などなど、気軽に相談できる場所となります。
小中学生にもタイピング練習をしてもらっています。強制はしませんが、ローマ字の練習も兼ねながら・・・
小学生

ブロックを積み上げるて作る「スクラッチ言語」からスタートして、JavaScript+HTMLでWebブラウザで動くモノを作りながら、パソコン操作に慣れていきます。
タイピング練習、ローマ字学習も学んでいきます。
中学生

小学生と同じく、スクラッチ言語系で基礎スキル(ロジック)を理解することからはじめ。
JavaScript+HTMLで動くモノを作りながら、C言語系、VB系などのプログラミング言語に挑戦していきます。
高校生・大学生・大人

はじめての方は、スクラッチ言語で基礎・ロジックをスキルアップしたり、JavaScript+HTMLや、PHP+HTML+MySQLといったWEB上で動くものを作成したり、お仕事や学校の課題対応として PythonやC言語系、VB系など、必要に応じて、目的に応じて、スキルアップしていきます。
プログラミングのコツは?

慣れるまでは、テキストやネットで調べたソースコードを解析し、「何で?どうして?」を考えながら、マネして作って下さい。
慣れてくると、自分で改造を加えていきましょう!!
発想力・応用力が身についてきます。
小学生にありがちですが、マネして作れたからもう大丈夫!!ってことも聞きますが、自分で考えて作れることを目標にスキルアップしていきましょう!!
プログラミングを学ぶとどうなるの?

義務教育のカリキュラムに組み込まれるのですから、将来的に役立つ能力になることが期待されています。ただし、プログラミング言語の構文を丸暗記したからといって、使いこなせなければ、無意味となります。
なので、使いこなす応用力と発想力が育まれることでしょう。また、論理的なロジック、最適化・効率化も考えながらとなりますので、効率的な手順を考えるようになることでしょう。