Rome was not built in a day.
ローマは一日にして成らず
ロボット作るのも、ちょっとした程度でうまく作れるようにはなりません。
スキルも、能力も身に付きません。
(*^^*)

はじめの頃、時間内に作れることができなかった子でも、
数か月後には、ひとりで作り上げていきます。
繰り返し、繰り返し、作っていく経験より育まれていく能力、学んでいくこともあるかと思われます。
プログラミングも同じですが、、、
「めっちゃ集中しとる」
っと、保護者も吃驚の状況も見れます。
「好きこそものの上手なれ」
誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、
それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。
芸事は、無理して嫌だと思いながらやっても、成長はない!!
っと、いった感じで、解説されています。
興味のもつことを継続していれば、、、
他の学び、学ぶこと、勉強も自分で、工夫してするようにな
そうなるといいですが・・・
ロボット教室の子は、時間の使い方?
上手になっているかな?
息抜き程度に思われてるかな?
好きな子は、ホント好きそうに、集中してしています。
そんな子は、ホント賢いです。
自分で応用力あるんだ!!
っていう子もいたなぁ~~
勉強できる子?
って、やっぱり作るのも上手です。
テキパキとどうすればいいか?
考えながら、作っている様子です。
勉強も要領よくテキパキとしてくれたらいいですよねw
子ども達は、ロボット教室に行きたくて、通いたくて・・・
でも、、、勉強も?
っと、、言われている子も多いです。
約束でもされていることでしょう。
成績が下がると・・・みたいな感じで、、、
だから、勉強も頑張っている様子です。
時々、「宿題も終わったか?」
っと聞くと、、
「もう終わってるよ!!」
って、言われる子も多いです。
また、
「ロボット教室の空き時間で、宿題をされる子もいます。」
お迎えが遅くなりそう、、
だったら、宿題でもして待ってる、みたいな感じです。
あらかじめ、宿題持参で来られる子、
終わったら、塾に行くからと、塾の教材も持参している子など
(^-^)
いろいろな子が来られています。
理系好きに、理解科目が苦手にならないように
っと、保護者様のご意見もありますが、
集中力のない子など、夢中になれることが見つかれば、
集中してすることでしょう。
集中して作っている様子が見られるロボット教室です。

ロボットを動かして、動きを観察すると、、、
「あぁ~~なるほど」
っと、新しい発見に感動している子も多いです。
作っているときは、よく解らなかったけど、
実際に動かしていると、、すげぇ~~
みたいな感想も多いです。
大人でも、複雑だなぁ~っと思えるような
ロボットを作っていますので・・・
家に持ち帰り、動かすと・・・
(^-^)
SNSなどにもよく投稿されいますので、
見かけたこともあるかと思います。
観察する場合の視点、いろいろな角度から見て、
どうなっているのかな?
っと興味を持つこと、、、
興味を持てば、少し、変えてみようかな?
みたいな感じで改造することもできます。
自由な発想で、改造して楽しんでもらえれば、それでOKです。
テキスト通りに作るだけじゃなく
発想力、応用力を活かして、作り上げてもらっています。
パソコン・スマホのスキルアップなら、相談も気軽にできる岡山市北区のパソコン教室「キュリオステーション岡山店」へ通いやすいと好評の料金設定にしています。
また、同じ料金設定の小学生だけに限らず、中高生も大人も学べる初心者向けのプログラミング教室、子ども向け(小学生を対象)の知的好奇心を育むロボット教室、マンツーマン個別レッスンの英会話教室もしている教室です。