ヒューマンアカデミーロボット教室は全国大会も開催されています
ロボット教室 全国大会に挑戦!!【岡山表町教室】
ヒューマンアカデミーキッズサイエンス・ロボット教室では、年に1回、全国大会が開催されています。
今年【令和】からは、中四国ブロック予選となりました。
当教室からも予選に参加し、2番目の順位でした。全国大会まであと一歩でしたが、いい経験になったことでしょう。
オリジナルロボットを創造し、挑戦する。テクニカル部門に挑戦する。など、小さいお子様から最上位コースまで、ロボット教室に通っている子なら参加できます。
この全国大会は、こども達が自ら考えたオリジナルのロボットを発表しています。
そこで優秀な作品は・・・・テキストへと変わっていくとか?
自分で考えたロボットが全国各地にあるロボット教室のテキストになるのですからモチベーションも上がってきます。
是非、全国大会出場を目指して、オリジナルロボットを作成してみてください。
テキスト通りに作るのもいいですが、発想力、創造力が養われていきますので、挑戦してみてください。
全国大会と聞くと、「僕には、無理~~~」っと、いわれる子も多いですが、見に行きたい!!との声も多いです。
遠慮なく、参加、もしくは、見に行かれてもよいでしょう。
CSキッズステーション「ロボット教室TV」第2回【放映日程】
▼
https://www.youtube.com/watch?v=Sei_RgzOKcA
第8回全国大会ダイジェスト版(1分)
第7回全国大会ダイジェスト版(1分)
2016年に開催された大会の様子です。
第6回全国大会ダイジェスト版(10分)
岡山県岡山市のロボット教室なら
応用力と発想力を養うロボット教室、岡山表町教室(キュリオステーション岡山店)へ
ロボットプログラミング教室ではありませんが、プログラミングのことも聞けるロボット教室です。
ロボットを作り、動かして観察する。お友達と協議するなど塾とは違った能力が養われていきます。
1年継続すると、成長していることがよくわかります。
低学年のお子さんには、ロボット教室をお勧めしています。
プログラミングはいつからでもできますが、ロボットを作ることによる空間認識力は、この時期しか養われていきません。
ロボット教室【岡山表町】で無料体験を予約する
↓
無料体験予約